こんにちは、“まめか”です。
フィリピン駐在となった旦那に帯同して現在マニラで過ごしています。
フィリピンマニラに滞在予定・滞在中の皆様、「海外の美容院って不安…」「できるだけ失敗したくない…」と頭を悩ますことも多いでしょう。そんな悩みを持っている皆さんに参考にしてもらえるよう、私がこれまで実際に足を運び体験した美容院をご紹介していきます。
今回紹介する美容院は『FEDERAL BARBERS』です。
『FEDERAL BARBERS』という名前だけではピンとこない方も多いかもしれませんが、『フィリピンの会員制スーパーLanders(ランダース)併設の無料ヘアサロン』といえば、フィリピン在住の一定数が知っているのではないでしょうか。
ランダースの会員登録方法やお得なサービス一覧についてはこちらです☟

『FEDERAL BARBERS』のアクセスや店舗情報、システム、メニュー、施術メニューの正直な感想を紹介しますので、是非最後までご一読ください。
『FEDERAL BARBERS』の特徴
『FEDERAL BARBERS』最大の特徴はフィリピンの会員制スーパーLanders(ランダース)併設美容院であり、Landers会員カードと当日のレシートを見せると、無料で施術してもらえる、というところです。
Landers(ランダース)とは会員制大型スーパーであり、フィリピン版コストコと言えば日本人の皆さんにはイメージしやすいでしょう。
無料であれば、せっかくだし一度は使ってみたいな、と思うランダース会員は多いかもしれません。
『FEDERAL BARBERS』BGC店のアクセス / 店舗情報
マニラBGCエリアに在住の私は、2021年にランダースの新店舗がBGCに誕生したタイミングでランダースの会員となり、BGC店を利用しています。
ランダースのスーパーについては別記事で詳細紹介しています☟
『FEDERAL BARBERS』もBGC店を利用しました。
住所 :The Uptown Palazzo, 36th Street, 9th Ave, Taguig, Metro Manila
営業時間 : 9:00~21:00(月曜~日曜)
なお、2022年5月現在、上記BGC店含めマニラに全5店舗、セブに1店舗あります。
☟他店舗の詳細確認はランダースHPからできます
『FEDERAL BARBERS』BGC店があるBGCエリアはマニラの治安について述べた下記記事でもマニラの住居エリア・行動エリアとしても一番おすすめしています☟

『FEDERAL BARBERS』の施術メニュー
カット、シャンプーブロー、ヘアセット、シェービング、マッサージなどは「ランダース会員価格」と「ファミリー価格」がそれぞれ記載されています。
ランダース会員が無料で利用できる施術が「カット」と「シャンプー&ブロー」。
その他、ヘアスパや、ヘアカラー、スカルプトリートメントなども施術できます。
『FEDERAL BARBERS』の入店から退店までの流れ
平日の17:00頃ランダーススーパーマーケットに行き、買い物をして、その足でそのまま『FEDERAL BARBERS』にはじめて行きました。(17:30頃)
店内は1名の受付の女性と2名の男性理容師さん、2名の施術中のお客さんがいらっしゃいました。
受付に施術希望を伝えると、「只今10人待ちです。順番までお待ちください。」との回答で驚きました!(そんなに待つとは思わなかったー。。!)予想外だったので結局その日はキャンセルし、別日に再度トライすることに。ちなみに、受付の方に伺ったところ、朝の9:00~10:00頃が一番空いているとの情報入手しました。
別日。
今後は空いているであろう時間を見計らって、平日の10:30頃受付到着。
店内は1名の受付の女性と1名の男性理容師さん、1名の施術中のお客さんがいらっしゃり、私の前に2人が待っている状態。まぁ3番目くらいなら待つか、という気持ちになり予約。
以下、入店から退店までの簡単な流れです。
②ランダースの会員カード&当日のランダース買い物レシートを提出
(待機なしの場合その後そのまま⑥に進む)
③受付係が待機リストに氏名・電話番号を記入
④自分の順番まで周辺エリアで自由に待機
⑤自分の番が回ってくると、受付から電話がかかってくる
⑥受付に戻り、席に通され施術スタート
⑦施術
⑧受付にてお会計(無料施術は支払い無し)、②で提出したレシートにスタンプ押印されて返却
⑨退店
『FEDERAL BARBERS』の施術正直レビュー
シャンプー&ブロードライ
受付からすぐにシャンプー台に誘導されます。私の場合は受付にいた方がシャンプーを担当してくださいました。
シャワーの水はフィリピンでは常識の「温水ではなく冷水」。キンキンに冷えているわけでもなくぬるめな水なのでフィリピンの暑さも相まって、意外と気持ち良いです。
残念ポイントは、私の身体とシャンプー台や椅子が合わないのか、首の角度がキツくちょっと首が疲れてしまいました、、!あとは、本当はシャンプー中にもっと力を入れてゴシゴシしてほしかったですが、かなり優しめの洗い心地で若干物足りなかったです。(私は言えませんでしたが、もっと強く!って途中言ったらやってくれたかもしれません。)
一方、「シャンプー&ブロードライ」という施術なので、トリートメントはなしかなぁ?なんて思っていましたが、シャンプー中に「トリートメントもする?」と聞かれ、やってもらえました(追加料金なし)。
その後、鏡の前に移動し、男性理容師さんがブロードライを担当。
正直、バーバーだし、無料だし、濡れた髪を乾かしてサササッという感じに梳かしてくれるくらいだろう、と思っていたのですが、これが予想外にしっかりと丁寧にやってもらえて驚きました。最初全体をドライヤーでガーっと乾かして、その後しっかりとヘアクリップでいくつかのブロックに分けて、更にそこから少量ずつしっかりとブローブラシ&ドライヤーで丁寧にブローしてくれます。ときどき頭皮とドライヤーの距離が近すぎて「熱っ!」ってなるときはありましたが・・(笑)
シャンプーからブロー終了まで所要時間およそ30分で完成。もちろんお会計は無し!無料!
終了後の髪はこんな感じにしっかりとブローしてもらいまっすぐサラサラヘアに。
私個人的には、どうしても身体のサイズとシャンプー台が合わなかった点と、施術中は気づきませんでしたがどうやら使ってもらったシャンプーが頭皮と合わなかったようで少し痒くなってしまいましたが、あまり期待はせず、自分でシャンプーして髪乾かすの面倒だから無料だしやってもらおう~くらいの感覚でしたら1度は皆さんやってみてもいいかもしれません。
椅子・シャンプー台の問題は高さや角度等の調整ができないタイプのようなので、私のように合わない人もいるかと思いますが、もちろん合う人もいますし、シャンプーの合う合わないも人それぞれなので、まずはお試しください!なにせ無料ですし♪
その2点さえ私に合っていればヘビロテする予定だっただけに残念!(自分でシャンプーとかドライヤー面倒くさいって思っちゃう人なので…(笑))
ヘアカット
私はここでヘアカットする勇気が持てず、旦那が挑戦!(笑)
ちなみにランダース会員は私のみで旦那はいつも私の同伴なのでカット無料ではなく「ファミリー価格」の150ペソ払いました。
旦那もかなり用心したようで、細かく「ここは何ミリ!」とか希望ヘアスタイルの写真を見せて、お願いしたようですが、本人曰く、思い通りの髪型そのものにはならず「うーん、まあまあまあ」な仕上がりだったようです。ベースはいじらず整えるだけだったり、伸びたところをカットといった微調整として行くならいいかもしれませんね。
最後に
フィリピンの会員制スーパーLanders(ランダース)の会員となっている皆さんの多くが気になっているであろう無料で施術できる『FEDERAL BARBERS』。
圧倒的に利用している人はフィリピン人がほとんどなので、興味はあるけど勇気がでない…という人が多いと思います。
確かに「カット」は失敗しちゃうとなかなかショックが大きいので勇気がいりますが、「伸びた髪の微調整」くらいだったらアリな人もいるかも?(それでも女性にはおススメはしませんが…(笑))
「シャンプー&ブロードライ」は失敗ということはないので、まずは気軽に試してみてもいいと思います。期待は禁物(笑)、自分で今日シャンプーする必要ないからラッキーくらいの気持ちで行ってみましょう!





コメント