こんにちは、“まめか”です。
フィリピン駐在となった旦那に帯同して現在マニラで過ごしています。
「フィリピンでネット通販使いたい」
「Amazonのような便利な通販サイトはないのかな?」
とお困りの皆様、ご安心ください。
フィリピン在住のほとんどの人が使っているであろう『LAZADA』という便利なネット通販がございます。私もこれまで数えきれないほど利用してきました。
「LAZADAなくして快適なフィリピンライフなし」といっても過言でないくらい上手に活用して損なしのネット通販です。
この記事では、そんな『LAZADAの使い方』について徹底解説いたします。
最後まで読んだあなたはこれまでより快適にフィリピンライフを送れること間違いなし!
ちなみに、数日なんて待ってなられない!注文してからすぐ欲しい!生鮮食料品も欲しい!っていう方におすすめなのは、即時食料品配達サービス『Supah』!
これはアプリから注文してなんと15分以内に受け取れる食料品デリバリー!早すぎる!
食品、飲料、家庭用品、パーソナルケア、ホームケア、ペットケア製品など、さまざまな商品を注文する可能で、現在はマニラの8つのエリア在住者のみ利用できるサービスとなっています。
こちらもとっても便利だから対象エリアの人はぜひ『Supah』と『LAZADA』の二刀流で活用してみてください。

Lazada(ラザダ)とは?
Lazada(ラザダ)とは、東南アジア最大級のECプラットフォームです。インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの6カ国で積極的に事業を拡大しています。東南アジア全域をカバーする物流ネットワークと優れた決済システムにより、現在、年間1億人以上のアクティブユーザーがサービスを利用していて、東南アジアで最もよく知られ、急速に成長しているECプラットフォームであることから、東南アジアのAmazonとも呼ばれています。
Lazada(ラザダ)の会員登録手順
利用するためにまず必要なことは無料の「会員登録」。PCからでもスマホアプリからでも同じようにできますが、今回はパソコン画面で登録方法を順を追ってご紹介します。
① LAZADA公式HPにアクセス https://www.lazada.com.ph/
② 画面右上の②SIGNUPを選択して新規会員登録ぺージにすすむ
③ ③Phone Numberにフィリピンの携帯番号を入力(09XXXXXXXXXの11桁)
④ 携帯番号を入力後、④を右にスライド
⑤ 登録した携帯番号のSMSに受信されたテキストメッセージに記載されている6桁のVerfirication code を⑤に入力
⑥ 名前を入力(誕生日・性別は任意)
⑦ オレンジ色のSIGN UPをクリック で会員登録完了
→例えばご自身はフィリピンにいなくとも、日本の携帯で日本から会員登録をし、フィリピンに住んでいる友達や家族にLAZADAで注文をし届けることができます
Lazada(ラザダ)の届け先(住所)登録手順
会員登録が完了すると自動でこのページに飛びます。
赤枠で囲ったaddをクリックして住所登録をおこないます。いつでも登録できますが、購入予定の方は最初に登録しておくとスムーズに注文できるのでこの時点での登録をおススメします。
① 名前入力(名前、苗字の順番で)
② 携帯番号入力
③ 住所入力
④ 州 を選択 ≪BGCの場合:Metro Manila~Taguig≫
⑤ 市を選択 ≪BGCの場合:Taguig City≫
⑥ バランガイ(村、地区または区を表す独自のフィリピン語)を選択
≪BGCの場合:Fort Bonifacio≫
⑦ 「office(会社)」か「home(自宅)」いずれかを選択
⑧ 「save」をクリック で届け先住所登録完了
Lazada(ラザダ)の購入手順
LAZADAホームページのホーム画面に戻り、購入していきます。
① 検索窓に欲しいものを英語で入力 (今回はsheet maskで検索)
② 検索
③ 一覧に該当商品が表示され、そこから気になる商品を選択
④ このシートマスクは複数種類あるため、希望商品を選択
⑤ 欲しい数量を選択
⑥ すぐ注文する場合は「Buy Now」、買い物を続ける場合は「Add to Cart」を選択
⑦ 住所・数量・金額等確認し、支払い方法を選択
⑧ 間違いなければ「Place order Now」を選択 で購入完了
LAZADAではゴキブリ撃退のおすすめ薬剤(プロが使っていたものも!)や、フィリピンで実際に生活する上であると便利な浄水器なんかも購入できるので、是非LAZADAに登録して注文してみてくださいね☟


Lazada(ラザダ)のキャンセル方法
出荷前の注文商品キャンセル
① 「My Orders」からキャンセルしたい商品の詳細をクリックし、①Cancelを選択
② キャンセル理由を選択
③ キャンセルポリシーを読み、一番下に☑を追加しSUBMITを選択し、キャンセル完了
出荷後の注文商品キャンセル
上記のように出荷前のキャンセルはWEB上アプリ上で簡単にできますが、出荷後は自分でキャンセル処理をおこなうことはできません。
“Cancel”の文字がグレーに変わり、文字の上を押しても反応しない状態です。
その場合はLAZADAのHPからCHATまたは、LAZADAのカスタマーセンターに電話して対応してもらいます。
カスタマーセンターTEL:02-7795-8900
Lazada(ラザダ)の受け取り方法
「My Orders」で受け取り日程の目安を知ることできるので便利です。しかし大幅に受け取り日がズレる可能性もあるので、適宜確認してください。
商品が届く少し前(1分〜2分)に登録した電話番号に連絡が入ることが多いです。
Cash on Delivery(代引き)を選んだ場合は配達当日にぴったりの代金を用意して家で待機していましょう。ただし、配達時間帯も不明のため1日在宅する必要があったり現金の準備も必要で不便なので私は使ったことがありません。
支払い方法はクレジット払いをおすすめします。
クレジット払いでしたら、現金の用意はいらないですし、受け取る本人が配達時に不在でもコンドミニアムのレセプションで預かることができるので使い勝手がよいです。
最後に
フィリピンでAmazonのように使えるECサイト『LAZADA』の登録手順・購入手順・受け取り方法・キャンセル方法 についてまとめました。
フィリピンでは商品の流通にムラがあるため、実店舗では欲しいときに欲しいものを手に入れられない可能性が高いです。また、コロナ禍で外出を控えている方、妊婦さんや小さなお子さんがいるママさんなどにも特におススメです。
かなり幅広い商品が揃っていますし、Amazon同様ポチっとするだけで、自宅まで届けてくれますからこのブログの手順に沿って是非皆さん『LAZADA』を活用してみてください。
皆さんがより快適なフィリピンライフを送れますように。
コメント