こんにちは、“まめか”です。
フィリピン駐在となった旦那に帯同して現在マニラで過ごしています。
食べることが何よりも大好きな“まめか”が実際に足を運んだお店をご紹介していきます。
今回はマカティリトル東京にある日本食レストラン『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』です。
『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、食べたリアルな感想を紹介しますので、是非最後までご一読ください。
『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』とは
リトル東京の向かいに建つHerald Suites Hotel(ヘラルドスイーツホテル)内の日本食レストランです。
料理の味はもちろんデザインや盛り付けにも拘り、一品料理から、椀物、前菜、数種の料理からなる会席料理、郷土料理、その季節に最も美味しい食材を厳選した季節の料理といったように幅広いメニューを用意しています。
詳細は公式HPをご確認ください☟
『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』の店舗情報
住所 :2nd floor Herald Suites 2168 Don Chino Roces Avenue, Makati City 1231, Philippines
連絡先:02-7759-6270 loc. 2124/Globe: 09173169250/Smart: 09399383718
営業時間 : ランチ午前11時~午後2時 ディナー午後5時~午後9時
個室:有(畳部屋7室)
今回訪問した『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』があるマカティエリアはマニラの治安について述べた下記記事でもマニラの住居エリア・行動エリアとしてもおすすめしています☟

『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』の店内の様子
さすがHerald Suites Hotel(ヘラルドスイーツホテル)の2階に位置する『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』。店内に入るまでのホテル入り口や階段からすでに優雅でわくわくとした気分になります。
店内はとにかく綺麗です。広々とした空間で、大衆居酒屋とは違った魅力の洗練された空間で食事を楽しめます。職人さんが目の前にいるバーカウンター、落ち着いたテーブル席、個室で安心できる畳席、の3つのタイプがありました。
店内には日本のテレビが流れていて、日本にいるような感覚になります。
テーブルには紙ナプキン・爪楊枝・醤油・塩・七味・ラー油が置かれています。
週末の12時ごろに入店しましたが、テーブル席はほとんど席が埋まっていなかったです。一方、個室の畳席からは度々お客さんが出入りしていましたので、賑わっているようでした。
お手洗いもとても綺麗です。
『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』のメニュー
ランチメニュー
抜粋☟
・かつ丼 420ペソ
・うな重 1010ペソ
・茶そば 285ペソ
・天ぷら(そば・うどん) 410ペソ
・ちらし寿司セット 616ペソ
・焼き魚セット 495ペソ
・初花亭弁当 690ペソ
・初花スペシャル 750ペソ
・海老天とじ丼 450ペソ
・まぐろうに丼 615ペソ
・まぐろユッケ丼 475ペソ
ディナーメニュー
抜粋☟
・アサリチャーハン 265ペソ
・ポテトバター 165ペソ
・冷奴 155ペソ
・そら豆 155ペソ
・ポテトサラダ 200ペソ
・揚げ出し豆腐 200ペソ
・たこわさ 210ペソ
・いか明太子 290ペソ
ドリンクメニュー、持ち込み料金
抜粋☟
・カラマンシージュース 80ペソ
・ウーロン茶 115ペソ
・ミネラルウォーター 85ペソ
・コーラ 80ペソ
・サンミゲル 70ペソ
・アサヒ 150ペソ
・サッポロ 300ペソ
ボトル持ち込み料(1本)☟
・小さいサイズ 500ペソ
『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』で実食
注文したメニューはこちら☟
・まぐろいくら丼 825ペソ
セットサイドメニュー
昼寿司丼セットを注文すると、注文したメインの丼ぶり以外に、こちらがついてきます☟
・茶碗蒸し
・味噌汁
・お新香
・デザート
キムチ味の野菜は大根・きゅうり・人参で、漬かり具合も丁度良いです。
茶碗蒸しはしっかり中まで温かい状態で提供され、出汁の味もしっかり感じられ美味しかったです。
お味噌汁はわかめ・豆腐・ネギが入っているシンプル且つ王道なもので美味しいです。
食後のデザートは「アイスクリーム 」か「コーヒーゼリー&アイスクリーム」の2つから選べます。私も旦那も「コーヒーゼリー&アイスクリーム」をお願いしました。
コーヒーゼリー自体にも甘さがそこそこあり、そこにバニラアイスクリームが乗っているので、「食後にさっぱりすっきり」というよりかは「デザート」というニュアンスが近いと個人的には思っています。美味しいです!
メインメニュー
※まぐろいくら丼の写真は取り忘れました・・!
しゃけ丼という名前ですが、いわゆるお刺身のサーモン丼です。焼き鮭が乗っているわけではございません。
ご飯の量は厚さ2㎝程と少なめです。
酢飯具合が抜群で、ネタも新鮮で本当に美味しいです。
ただし、ネタは薄めで量も少なめかな(しゃけ丼の場合は薄いサーモンが6切れ)。丼ぶりの約半分がガリとさくらでんぶ、玉子焼きの薄切りで埋まっちゃっているので、個人的にはもう少し刺身ネタがたっぷり乗っていてほしかった、というのが正直な感想。
でも、味は美味しいです。
私のような食いしん坊はこれだけじゃ足りないかもなので、追加でオーダーしたらいいかもしれません。
最後に
『はつはな亭(Hatsu Hana Tei)』に行ってきました。
とにかく綺麗で清潔感あり洗練された店内、そして個室もあり、お酒の持ち込みもできるので、会食や宴会などにもおすすめの日本食レストランでした。
ランチであっても、いろんなサイドメニューが(デザートまで!)出てくるので、楽しむことができます。
量は比較的控え目なので、メインをがっつり食べたい!という方よりも、少しずついろんな味を上品に楽しみたい!という方におすすめします。
マカティの和食レストランをお探しの方はこちらの記事も合わせてどうそ☟


コメント
俺は以前Herald Suites Hotelに1年ほど滞在していましたが
当時はガッツリ食べていたので休日のランチは通りを挟んだ向かい側の
御飯おかわり自由のキクフジかボリューム満点の関取へ行きことが多く
天気が悪い休日は此処で食べていました。
次回は瀬里奈のランチですかね?!(微笑
Leoさん!!コメントありがとうございます!Herald Suites Hotelに1年滞在とは驚きです!ホテル暮らし1年とは優雅な日々ですね♪コスパ良くてガッツリ美味しい大歓迎です♡行ってみたいところ盛り沢山です!!