食べることが何よりも大好きな“まめか”が実際に足を運び、「美味しい!また来店したい!」と思ったお店をご紹介していきます。
今回のおすすめ店は、オーナーが「誰でも親しめるインド料理」をコンセプトにつくったマニラのにあるインド料理店『Om Indian Kitchen(オム・インディアン・キッチン)』です。辛さ控え目の美味しいカレーが食べられます。
『オムインディアンキッチン』のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、食べたリアルな感想、口コミを紹介しますので、是非最後までご一読ください。
『オムインディアンキッチン』の店舗情報・アクセス
「誰でも親しめるインド料理」をコンセプトに掲げ、「味は辛すぎないこと、同時に、食材(特に料理に味を与えるスパイス)をケチらずこだわる」といった特徴があるインド料理レストラン。
パシッグの高級住宅地The Grove by Rockwellにあるレストランですが、少し離れたBGCや遠いケソン市からもお客さんが本場のインド人を筆頭に訪問しています。
住所: The Grove by Rockwell, Eulogio Rodriguez Jr. Ave., Pasig
連絡先:02-532-7694
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜21:00
その他詳細や最新情報はFacebookやインスタグラムをご確認ください。
『オムインディアンキッチン』の店内の様子
とにかく可愛らしく、温かみもあり、異国を感じる店内はテーブルが4つほどのこじんまりとしているので、どこかほっと落ち着けるような不思議な魅力があります。
天井から吊り下げている色とりどりのランプがとても好み。
お店の外にも何席かテラス席があり、こちらも、また店内とはちょっと違うお洒落で居心地のよさです。
店内もテラス席もどちらもおすすめです。
『オムインディアンキッチン』のメニュー
↑サモサやパコラといったスターターから、肉料理、何種類ものカレー(ベジタリアンと、ノンベジタリアンどちらもあります)
↓こちらのメニューにはセットメニュー(ターリー)や、ご飯もの、デザート、ドリンクが載っています。
Facebookにも全メニュー載っていました!
『オムインディアンキッチン』で実食
注文したメニュー☟
・パラクパニール(Palak Paneer) 320ペソ
・バスマティライス(Plain Basmati Rice)60ペソ
・ロティ(Roti)60ペソ
バターチキンカレー(Butter Chicken) 340ペソ
トマトの酸味を感じながらもクリーミーな印象のバターチキンカレーで、美味しい。
辛さは感じません。
パラクパニール(Palak Paneer) 320ペソ
パラクパニーニってはじめて聞いたんですが、インド北西部パンジャブ州発祥の、辛さ控えめなおいしいベジタリアン料理で、辛さ控えめなほうれん草と白チーズカレー のことでした。
ほうれん草の緑色が印象的な見た目のカレーですね。
チーズの味が強く、ほうれん草の甘みとチーズのまろやかさがマッチして、クリーミーな美味しさ。
辛さは感じません。
バスマティライス(Plain Basmati Rice)60ペソ
カレーと相性ばっちりのぱらぱらとした美味しいご飯でした。
ロティ(Roti)60ペソ
本当は「ナン」を食べたかったのですが、メニューに見当たらず、似たような?ロティというものに初挑戦。
ロティとは全粒粉を使用した無発酵のパンの一種で発酵させずにフライパンなどで焼いてつくるものでした。
もちもちとしたナンに比べて、薄くてスナック感覚?な印象です。
美味しかったですが、やっぱり私はナンのほうが好みでした!
そして、、紙のメニューには記載なかったのですが、店内の黒板には「ナン4P100ペソ」と書いてあり注文できたようです…!次はナンにしよ!
『オムインディアンキッチン』の口コミ・レビュー
こちらでも『オムインディアンキッチン』の口コミやレビューが見られますので、ご参考までに☟
最後に
今回注文した2種類のカレーどちらも辛くなかったですが、スパイスの香りはしっかり効いていて美味しかったです。
こちらのレストランのお料理はこの2つのカレーに関わらず基本的にすべて辛さ控え目とのことだったので、お子さんも、辛いのが苦手な人もとっても美味しく食べれると思います。インドカレー屋さんだと辛味が強いことが多いので、その点誰でも利用できそうですね。
そして、辛さが欲しい方は、各テーブルに常備されているチリチャツネという辛味を各自入れることもできます。
マニラにいる皆さんのレストラン選びの参考になれば嬉しいです。



コメント