ダイエットや健康面にもとにかく身体に良い!というので、世界中で話題になっている『MCTオイル』。日本でもかなりメジャーなオイルになってきた印象があります。
実はMCTオイルもフィリピンで買うのがおすすめなのです!
なぜなら、MCTオイルは、主にココナッツやアブラヤシから、中鎖脂肪酸を抽出して作られるオイルなのですが、特にココナッツが原料のMCTオイルのほうが、品質が安定していて、酸化しにくいので、品質が良いとされています。
そう!ココナッツといえば、フィリピンですよね!
そこで、この記事では、MCTオイルの期待できる効能、使い方とともに、フィリピンのおすすめMCTオイルを参考価格も載せてまとめて紹介します。日本人の口コミがあるものに関してはレビューサイトのURLも掲載します。
・ココナッツオイルとは違うの?
・フィリピンのおすすめMCTオイルって?
といった疑問が解消できる内容となっておりますので、是非最後までご覧ください。
MCTオイルとは
MCTオイルは、主にココナッツやアブラヤシから、中鎖脂肪酸を抽出して作られるオイルで、中鎖脂肪酸100%のオイルのこと。
ココナッツから作られるオイルということで、ココナッツオイルと同じ?と思う方もいるかと思いますが、ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は60%程度のため、中鎖脂肪酸の割合が異なります。

中鎖脂肪酸が100%のMCTオイルは、ココナッツオイルに比べてより消化吸収が早く、エネルギー代謝にかかる時間も短くエネルギーになりやすいといった特徴があります。
また、ココナッツオイルとにはココナッツの香りだったり味がしますが、MCTオイルは基本的に無味無臭です。料理の味を邪魔しないので、コーヒーにいれたり味噌汁に入れたり、飲み物などなんにでも気軽に使いやすいですね。
ただ、発煙点が低いので、直接火にかけて加熱することはできないので、加熱用の調理油としては使えません。
MCTオイルとギーをコーヒーに入れれば、最強なバターコーヒーが出来上がります!
フィリピンで購入できるおすすめギーについてはこちら☟

MCTオイルに期待できると言われている効能☟
・脳のエネルギー補給による認知症改善
・持久力UP効果
・アトピーなどの肌トラブルの解消肌トラブルの解消
カプリン酸(C10):C8よりはゆっくりだが、エネルギーへの代謝が比較的早い
ラウリン酸(C12):消化吸収がやや遅めだが、「免疫力向上」「善玉コレステロールの増加」「ウイルスやカンジダ菌、真菌(カビ)の殺菌作用」といった抗菌・殺菌作用を持つ
フィリピンで買えるおすすめRBDココナッツオイル 3選
Laurin 100% Coco MCT Oil
フィリピンでの価格:240ペソ程度(150ml)~ フィリピンでの購入先:LAZADA、SHOPEEなど
安く購入できる国:フィリピン
LAZADAの使い方はこちらです☟

フィリピンで一番手軽に購入でき、定番のMCTオイルの印象で、まわりの日本人の間でもLaurinのMCTオイルを持っている人が多いです。
非遺伝子組み換えココナッツからC8、C10、C12を抽出した中鎖脂肪酸が100%のMCTオイルです。
C12も配合されているので、抗菌・殺菌作用も期待できますね。
ココナッツの味も匂いもなくて無臭で無香料なのでどんな食べ物や飲み物に混ぜても、自然で、簡単に摂取することができます。
MCTオイルがこの価格で購入できるのは驚きです。
健康志向の高い人、あるいはずっと健康でいてほしいなぁという大切な人にフィリピンのお土産として購入するのもおすすめです。
日本人の口コミ・レビューは、こちらから見れます。
Laurin Pure C8 MCT Oil
この投稿をInstagramで見る
フィリピンでの価格:995ペソ程度(500ml)~ フィリピンでの購入先:LAZADA、SHOPEEなど
安く購入できる国:-
続いても、先ほど紹介したLaurinのMTCオイル。
もちろんこちらも100%非遺伝子組み換えココナッツから抽出したMTCオイルなのですが、先ほどの定番商品はC8、C10、C12と中鎖脂肪酸の全種類が配合されていたのに対し、こちらは名前の通りC8に特化したMCTオイルとなっています。
C8は中鎖脂肪酸の中で、最も消化吸収が早く、すぐにエネルギーになりやすいといった特徴があるので、特にダイエットや脳へのエネルギー補給にはC8の割合が多いほうが効果的と言われており、C8に特化したMCTオイルを求める声も少なくありません。
1つのココナッツからたった5~6%しか抽出できないC8が贅沢に配合されているので、通常のMCTオイルに比べてかなり高額になりがちですが、LaurinのC8MCTオイルはお手頃価格で購入できるのがありがたいです。
Sports Research Premium MCT Oil
フィリピンでの価格:1263ペソ程度(473ml)~ フィリピンでの購入先:LAZADA、SHOPEEなど
安く購入できる国:フィリピン
日本でも人気なオーガニックMCTオイル。
100%非遺伝子組換えのココナッツからC8、C10、C12を抽出した中鎖脂肪酸が100%のMCTオイルです。
その他「ビーガン認定・ケト対応・パレオ認定」が第三者機関によって認定されているMCTオイルですので、よりオーガニック志向が高い人も満足できる商品かと思います。
こちらも無味無臭です。
日本人の口コミ・レビューは、こちらから見れます。
最後に
美容に健康に、日本でも大人気のMCTオイル。
ココナッツオイルに比べて無味無臭なので、より摂取しやすいと感じる人が多いのではないでしょうか。
私は、フィリピンではLaurinのMCTオイルがコスパ最高で特におすすめかなぁと思っています(通常のMCTオイルでもC8MCTオイルでも!)。もちろん他にもいろんなブランドのMCTオイルがあるのですが、低価格で定番のLaurinで現状十分満足できているので。
よりオーガニックなものを使いたい方は、お高くはなりますがSports ResearchのMCTオイルも日本人の間で人気なようです。
皆さんのフィリピン生活がより快適になりますように。
コメント