食べることが何よりも大好きな“まめか”が実際に足を運んだお店をご紹介していきます。
今回は、トッポギを中心とする韓国料理の激安食べ放題レストラン『DOKKI』です。
『DOKKI』のアクセスや店舗情報、メニュー、料金、店内の様子、食べたリアルな感想、口コミ・レビューを紹介しますので、是非最後までご一読ください。
『DOKKI』とは
『DOKKI』とは韓国に200支店以上ある激安トッポギビュッフェレストランであり、韓国だけではなくベトナム、台湾、フィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシアなどといった東南アジア諸国にも展開しているチェーン店です。
フィリピンには20231年1月時点に下記9店舗あります(Facebook参照)
・ SM City Clark Tech Hub 7
・SM Megamall, Mega B
・SM City Marilao
・SM City Tanza
・Festival Mall Alabang
・Robinsons Antipolo (Expansion)
・SM City Dasmariñas
・SM City Santa Rosa
営業時間:Mon-Sun 11:00am to 10:00pm
営業時間:Mon-Sun 11:00am to 10:00pm
『DOKKI』のメニュー
メニューは『トッポギ食べ放題』のみ!
なんと、その驚きの料金は、1人499ペソ!激安です!
『DOKKI』SM Megamall店で実食
えのき、人参、キャベツ、小松菜、ほうれん草、海老、ムール貝など、鍋にいれるものも充実しています。しっかりお野菜がとれたのは良かった。
こちらは、いろんな種類の練り物系がありました。トウモロコシとかチーズ、さつもいもなどが練りこまれているものもあって、普段なかなか食べないから面白かったです。
そして大事な大事なスープ作り。『DOKKI』はお安くていいのですが、スープが1種類しか作れなかったところは残念ポイントでした。
常連さんは自分の好みの味が分かっているから良いかもですが、はじめて行く人はどんな味なのか想像つかないことも多いから、せめてお鍋を2つに区切って、1種類作れるようになってくれればいいんですけども。
何種類ものソース(スープの素)があるので、自分で好きなようにブレンドして、席の鍋にいれて作ります。初心者のために、人気のスープレシピなんかものっていて参考にできました。
こんな感じでお鍋の用意完了。
なにもわからないのでたしか一番人気っぽいやつをやった気がしましたが、ちょっと甘い感じ(コチュジャンが強い感じなのかな?)で個人的にはもう少し辛味の効いたスープを作りたかったなー。
野菜やお肉、お餅のトッポギを中心にお腹いっぱいいただいたあとは〆のコーナーへ。4種類ほどの麺がありました。
そして麺以外にも、チャーハンで〆るのも人気みたいで、オリジナルの具(ご飯や肉や野菜など)を余ったスープにいれて自由に作って食べました。
お鍋に入れるもの以外にも、一口おにぎりのようなものや、フルーツ、
唐揚げ、ポテトなどの揚物といったサイドメニューもあり、ソフトドリンクも飲み放題。
ちょっと私の場合は、まず要となるソースづくりが失敗?(笑)というか、自分好みの味にできなかったので、美味しかったー!!という感想では残念ながらありませんが、口に合わないということもなく、お腹いっぱい満足にいただけましたし、なによりこの価格は大健闘ではないでしょうか。
特に食べ盛りのお子さんがいるファミリーだとか、トッポギ大好き!という方にはおすすめかもしれません。
私、普段トッポギを食べないもんで、好みの味のイメージが湧きにくくソースをうまく作れませんでしたが、自分好みの味を知っている方は、より美味しく食べられると思います!
『DOKKI』の口コミ・レビュー
こちらでも『DOKKI』の口コミやレビューが見られますので、ご参考までに☟
最後に
トッポッキ食べ放題が1人499ペソという格安料金に興味を持ち、行ってみましたマニラの『DOKKI』。
トッポギ食べ慣れていて、自分好みのスープの味は任せてよ!っていう人や、格安で食べ放題が行ける!というイベント感覚で行ってみることをおすすめします。
まあ499ペソだし、(高くてハズレは嫌だけど)興味があれば一度行ってみるのはありかもです。
私はやはり、日本の鍋が恋しくなってしまいました・・・!(笑)しゃぶ里のしゃぶしゃぶ食べ放題は日本人のオアシスです・・・!

マニラのレストラン選びの参考にしてみてください。
コメント